
2024年4月より容量市場の実運用が開始となりました。
実需給の前日18時以降に、広域予備率が8%を下回る実需給当日のコマを対象として発出される「提供通知」の対象コマは「低予備率アセスメント対象コマ」と呼ばれ、この対象コマで市場応札リクワイアメントを満たすことができなかった電力量はペナルティの対象となります。
このペナルティの強度を決めるペナルティレートZ時間は、1年間で低予備率アセスメント対象コマ該当すると想定される時間と定義され、2016年~2018年の広域的な予備率が9%を下回る年間実績を基に30時間と設定されました。
ところが、2024年度からの需給運用制度の変更に伴い、広域予備率が大きく低下したため、広域予備率8%を下回る低予備率アセスメント対象コマがZ=30時間を著しく上回る状況となり、制度設計時のペナルティとは掛け離れた状況となっておりました。

上記を受け、「第62回 容量市場の在り方等に関する検討会」「第101回 制度検討作業部会」等で検討が行われ、2025年度よりペナルティレートZ=90時間に見直すこと、2024年4月~9月のペナルティについては半額に減免することが決定されました。
この動画では、2025年4月1日に開催された、第101回 制度検討作業部会<資料6>『容量市場について』を中心に、ペナルティレートZ時間が30時間から90時間に見直された背景や2024年度への遡及適応について解説いたします。
※本記事の情報は投稿した時点のものであり、視聴されている時点で変更されている場合がございます。また、解説には個人の見解が含まれておりますので、あらかじめご承知おきください。

動画での解説ということもあり、無料会員に登録いただく形で視聴をお願いしておりますが、ご興味のある方には、是非ご視聴いただけますと幸いです。
動画視聴方法
お申込みメールアドレス宛にパスワード設定用のURLリンクを送付されますので、パスワード設定リンクにアクセスしてください。
件名:重要: トレーニングへのアクセス
本文:電力制度チャンネル にアクセスできるようになりました!
あなたのユーザー名は <登録メールアドレス> です
ログインするには、ここをクリックしてアカウントの新しいパスワードを設定してください:
<パスワード設定リンク>
パスワード設定画面にアクセスできますので、ご希望のパスワードを入力し、設定を押してください。


パスワード設定後は、自動的に登録コース一覧画面にログインします。
アクセス可能なコースが表示されますので、電力制度チャンネルを選択し、ご視聴ください。
次回からは、動画のサムネイルのリンク先から「Log in」を選択し、メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。




パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」をクリックいただき、パスワードをリセットしてください。


パスワードをリセットするためのリンクを記載したメールが送付されますので、リンク先の記載に沿って、パスワードを設定ください。
登録済の方
動画のサムネイルをクリックすると動画サイトにアクセスできます。
画面右上の『Log in』からログインしてください。



